GWみなさんいかがお過ごしでしょうか?
bleuは祝日も特に関係なく、通常営業実施中です!(3日火曜日は定休日となります)
そして、僕はといえばパート勤務継続中。5~6時間ほどの勤務の日々となっております。
なお、毎週勉強会出席の為休んでいた金曜日ですが、ヘルニアの為都内まで行くこと難しく、しばらくの間ご予約頂ければ出勤することにしました。ご予約ご希望ございましたら、お待ちしております。
ヘルニアの状態ですが、ブロック注射した翌日は「おっ♪」っと一瞬思うくらい快方に向かった気がしたんですが、その翌日よりまたボロボロに(涙
今朝は1日2回までの座薬を早朝と出勤前に使用。悪化とまでは言いませんが、まさに一進一退の状況です。
翌朝起きたら奇跡の復活!を期待して寝るというよりも、早朝に襲ってくる激痛に怯える夜を過ごしています。なんて書くと、しょげていそうですが、全然大丈夫!なつもりです
とは言え、お客様には本当にご迷惑お掛けして申し訳ありません。
月: 2011年4月
昨日一週間ぶりに大学病院で診察とMRIの撮影でした。
過去に同じ病院にかかったことあるんですが、MRIって検査予約かなり待つんです。以前は一月待ちとかありましたから。
でも、今回主治医の先生が恐らく最短でねじ込んでくれたんだと思います。感謝です。
MRIを撮って、その後画像を見ながら診察。
完璧に腰椎椎間板ヘルニア。ネットで見た典型的な画像と全く一緒。笑っちゃうくらい見事に飛び出してました。って、笑えない話ですが(笑)←支離滅裂
先生「手術については、一日も早く痛みを取り除きたいなら、手術していいですよ。」とのこと。
先週激痛と右足の麻痺で辛かった時は、一秒でも早く治りたい。ならば手術と考えていたんですが。
ヘルニアは最近のデータでは、手術した人としないでそのままの人の4年後の治癒率がほとんど変わらないそうなんです。
つまり、放っておいても治る可能性が高いんです。ただし、長い期間かかるのでその間我慢できるかどうかが大問題なんですね。
そして、手術or自然治癒いずれにせよ再発も同じ確率であって、手術2回目は結果が悪くなることが多くシビアなのだそうです。
そんなわけで、僕はしばらく痛みをコントロールしながら治ることを期待することにしました。
診察を終え、またあの地獄の神経紺ブロック注射を受けました。やっぱり痛かったー
しかも、ブロック注射は今後毎週1回×1ヶ月間の予定。週一の地獄
でも、前回は効果がイマイチ分からなかったブロック注射が今回は効いたのか、毎朝恒例の激痛が今朝はありませんでした。
ちなみに、向こう1ヶ月間のブロック注射の予約も、空きがなかったところを先生が「看護師さ~ん、ここスケジュールどうにかして空けてあげて-。入るでしょう?」と強引にぶっこんでくださいました。本当に感謝、感涙です。
このところ常用している痛み止めの座薬(強力)ですが、使うと4~5時間痛みがやわらぎます。一昨日からは出勤時間にあわせて痛み止めを使うことを覚えました。お陰でその間はどうにか立ち仕事ができます。
5時間以上の時間は薬が切れてきて痛みが辛いのと、腰に負担がかかって再悪化するのを避けたいのでしばらく半日勤務、予約受付時間短縮させて頂きます。
本当にお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんがどうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
憎まれそうなニューフェイス(寒
昨日ほぼ一週間ぶりにお客様をカットしました。
どうにかこうにか歩けるし、とりあえず立てるので、やれると思ったんです。以前肋骨折った時もどうにかできたので。
ところが!日頃気づかない微妙な姿勢が腰にくるぅ~(ザキヤマ風
いやー、冗談じゃなくて結構きつかったです。
本日は朝から出勤しておりますが、正直かなり無理しながらやっている感があり、また悪化するのが怖い為早めにご予約を切らせて頂きました。
また、明日以降も短めの出勤となります。お客様には本当に申し訳ありません。
仕事したい、けれどすれば治りが遅い、いや下手すると悪化するかもという文字通り綱渡り状態です(泣
皆様大変ご迷惑をおかけしました。本日14時より出勤しました。明日も朝から出勤の予定です。
本日は朝起きてから数時間かけてウオーミングアップ。といっても、室内をぶらぶらしたり、座ったり立ったり、ラジバンダリ(古っ
昨晩から時間を計算しつつ座薬攻撃。お陰で明け方のモーニングコールのような痛みは回避。が、やっぱり朝はそれでも痛くて、エンジンかかるまで数時間。ホントに困ったものです。
出勤の直前に携帯にTEL。保育園時代からの腐れ縁、40年来の友人から「夕方カットに行くから」と留守電が吹き込まれていました。
ぶっちゃけ、面倒なやつというか、正直めんどくさい。とにかくどっちにしてもめんどくさい(笑)
そもそも、休み明けの僕の予約は埋まっているはずだから、当日予約で入れないだろうと思いきや・・・
出勤したら、今日の僕の予約そいつだけでした(爆)
天候も荒れているせいか今日の営業はまったりムード。病み上がりのリハビリにちょうどよかったかもです。
さて、明日からいつもどおり頑張っていきたいと思っています。皆様からのご予約お待ちしております!
お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。明日土曜日のご予約ですが、体調が許せば午後3時から出勤を考えています。ただし、明日にならないと確定できませんことご了承くださいm(__)m
昨晩今週はじめて、座って食事をしました。それまでは、寝たまま仰向けや、少しだけ横向いたりでした。立っても激痛、座っても、寝ても痛い日々が一段落。
しかし、本日の調子は一進一退。昨晩座薬の痛み止めをうまく持続時間計算して1つ、効果切れる明け方にも1つ使ったのですが、数時間痛みに悶絶
痛み止めの効くタイミングが全然つかめず。どうコントロールしていいか分かりません。
その後あることについて悶々悩む。ネットで見つけた腰の名医が、相模原の某病院で週一度の診察をしているので、そこに行くか行くまいかで悩みまくり。
既に北里大学東病院受診しているし、でもMRIの予約が来週火曜日で…
結局、一日でも早く治したい一心でタクシー呼んで向かいました。
が、着いてビックリ、あり得ない混み方です。立っていられない&座れないのに数時間待ち確定。待合室が地獄に見えました(爆)
そこから、本当の地獄のはじまり。しかも、待っている人皆「今日はなんでこんなに混んでるの!」と半切れです。
「ベッドで寝かせてください」と言う勇気もなく2時間以上拷問状態が続きました。
外来患者がほとんど帰った頃、ようやく呼ばれました。
立ち上がり歩き出したら、少しだけ足が楽になってました。
そして診察。来週北里大学でMRI予約があることなど告げると、先生ほぼ診る気ありません。
「これはやばい!すぐにでも手術しましょう!」とか言われないか、ある意味期待していたのにあっさりと終了。
ヘルニアにつけるクスリなし。痛み止めでしのぎながら、痛みがひくのをひたすら待つのが第一で、それでもダメなら手術検討のようです。
お会計を終えタクシーで帰宅。地獄の経験の後は、何だかちょっと良くなった気がする~
結果、良かったような無駄だったようななんともいい難い。いや、リハビリしちゃった♩と、あくまで前向きに
冗談はさておき、一日も早く復帰できるよう頑張ります!
緒形土日のご予約について
今週末土、日曜日ですが、緒形出勤が今のところ難しいかもしれません。
先程土曜日出勤の為に、リハビリをと思い歩いてみたのですが、ほぼまともに歩けませんでした。
恐らく、このままではまともに仕事ができないのではと考え、念のため緒形のご予約を制限させて頂きます。
今週末ご予約ご希望のお客様で、緒形以外担当でも構わない方は、他スタイリストでご予約ください。
お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
緒形担当のお客様にはご迷惑おかけして申し訳ありません。
月曜日夕方からほぼ寝たきりのまま、時間だけが過ぎてます
まるで無重力状態にいるような、いや無重力ならこんなに辛くないはず(爆)って、笑えません…
一昨年前に肋骨骨折した時が、人生最悪の痛みだったのですが、軽く超えてしまいました(笑)←やけくそです
ヘルニアの手術適応は、ヘルニア患者の1~2割りとか。僕的にはすぐに仕事行けるなら、切っちゃいたいくらいなんですが、色々調べるとそんなに単純ではないようです。
手術よりもまず安静。安静にして自然治癒できることが圧倒的に多いとか。でも、時間がかかるのがたまに傷。
できれば明日、無理なら明後日、それがダメならとなるべく安静につとめていますが、立つのがキッツイ
少し気弱になって、目標土曜日復帰を目指して頑張ります!
あらためてお客様申し訳ありませ。そして、留守を守ってくれているスタッフのみんなありがとうございます。
先週から、徐々に腰痛がさらに悪化してしまいました(涙
腰の痛み以上に辛いのが、右足のシビレと激痛です。頼みの綱の痛み止め座薬を使っても、夜中に目が覚めて寝付けず。
さらに最も辛いのが、朝起きた後の右足の激痛です。起床後立ったり、座ったりする時に右足を切り落としたくなるような痛みが・・・
そんな大変なときなのに、ちょっと俺ってついている?と思えるできごとが。
昨日、今日と予約が少なく、病院にも行けたし。って、店が暇なのはやばいんですが。
でも、昨日日曜診療していた近所の整形外科で、当番医だった先生が北里大学の先生。今日診察してくれるように紹介状を書いてくれて、しかも脊椎専門医!その先生のもとへ今朝行ってきました。
通常のレントゲンでヘルニア濃厚とのことで、最短でMRIの予約をとって頂き、さらに検査結果を待たずに仙骨硬膜外ブロック注射を打ってくださいました。
何年も前に打ってもらったことがあるブロック注射。と思いきや!!過去に打ってもらったのは単なる痛み止めでしたね。
だってね、本物のブロック注射、まず時間がかかる。注射以外に点滴をして、さらに注射後は1時間安静です。
そして、何よりも超超痛い。お尻を半分出し、四つん這いになり、尾てい骨のあたり仙骨の間から注入ってか、ハートマークな感じじゃなくて、むしろドクロマーク(笑)
少しずつ薬を注入されるんですが、ズーンッ!と激痛が下半身の足先まで突き抜けます。
注射とか普段全く平気なのに、不覚にも軽く泣いちゃいました。
それでも、注射効果で多少は楽になりました。そうそう、びっくりしたのがブロック注射って下半身シビれるんですね。ちょっと麻痺する感じ。だから注射後1時間安静みたいです。
そして、その後トイレに。なんとあそこも感覚がなくなっていてビックリしました。でも、今は大丈夫(何が?
病院が終わって、とりあえず出勤。すると、予約ガラ空きでお客様がいない店内を、スタッフがお昼も食べずにwaxがけをしてくれていました。
ヘルニアは辛いのですが、なんか今日良い一日だった気が。こんなふうにおもっても良いですよね?