カテゴリー
私事

引っ越し完了

blog書く!宣言からあっという間にウン日経過あせあせ(飛び散る汗)
一昨年bleuの引っ越しした時と同じぐらいの、数年に一度あるかないかの疲れた身体でblog書けませんでした。はい、言い訳です(反省)
以前も書きましたが、町田市の道路事業により自宅立ち退きすることになりました。
「のんびり町田市からの話をのらりくらりかわして、あと5年ぐらい先延ばしできるかな」なんて僕の思惑とは裏腹に、平成25年度中の立ち退きに。
今年年明け1月から転居先を探し始めたところ、すぐ近くに中古の住宅が売りに出ているのを発見。
内見して気に入り、即買い入れ申し込み。しかし、通常ではあり得ないハードルが山ほどあり、正直な気持ち「多分買えない」と思っていました。
最も大変と考えていたハードル。それは、今までの自宅で借りていた住宅ローンを立ち退きの補償金で精算した後、再度住宅ローンを組むこと。
事実ほとんどの銀行から借り入れNGの回答でした。しかし、不動産会社担当の方が頑張ってくれました。政府系の、住宅支援機構のローン、よく耳にするフラット35でなんと奇跡の融資OKを頂きました!
富士山よりも高い気がしていたハードルを越えてしまいました。不動産屋で働いている義父も「多分99%融資は無理」と言っていたほどです。
よっしゃこのまま突っ走れ!と言いたかった。だけど、まだまだハードルだらけでした。
中古住宅購入なので、売り主さん(今回は個人の方)に売却の了承を得る必要がありました。
売りに出していた家なので、普通はあっさり了承得られます。
しかし、今回の件はそうそう簡単ではなかったのです。なぜか?それは今回の売買にあたり、まず僕と町田市の間で補償交渉が成立した後、さらに今まで住んでいた家のローン借入先に色々お願いする必要があったり。さらには、それら一連の流れが平成25年度にならないと動かない=時間を要するからなのです。
役所は年度単位で動いているので、新年度にならないととにかく事が始まらないのです。
その物件、売りに出したのが昨年の夏だったそうです。そして、僕が購入できそうな時期が、最短で今年の6月。
融資の件クリアも、今度は売り主さんのOKを頂くのにさらに数週間待たされました。
結局売り主さんの承諾を頂き契約に至ったのが2月中頃でした。
よくよく話しを伺うと、承諾頂くのに時間を要した意外な一因が分かりました。
それは、売り主であるご主人様が「実は家を売りたくない」ということでした(滝汗)契約の際に初めてお会いして、いきなり口から出たのがその言葉。
契約の段階にもなって出た爆弾発言でした(笑)
そのご主人様ある意味奥様に説得され、いや突っ走られてのご売却とか。ご家族の都合で、奥様が決めて、ご主人が従ったそうです。
契約調印の間「やっぱり契約やめるー!」と言い出さないか冷や冷やの契約でした。
普通なら、契約したらほどなく売買、引き渡しとなりますが、今回の場合はそこから予定で4ヶ月。
しかも、売りたくない売り主さんを心配しながらです。
後は果報は寝て待てのごとく、ひたすら6月を待つのみ・・・
なんてそんなに甘くないのだー
その後まだまだハードルは続く。一山、二山クリアにして、転居先の鍵をもらうまで安心できない日々が続いたのでした。
長くなったのでつづく!

カテゴリー
雑感

ウエラ

ウエラから発売された紫外線防止剤入りアウトバストリートメント。
wella2013.jpg
このところ毎月1回のペースでウエラの講習をスタッフ一同受けています。
しかも、わがまま言って日曜日の営業後に講習お願いしています。
そんなお願いをしている僕の弱みにつけこんで「UVトリートメント仕入れてくれますよね」と担当さん。脅しに負けて(笑)3本だけ仕入れてみました。
先日早速1本お買い上げ頂き、評判良いので追加で仕入れようと思ったら。なんと!日本割り当て分がSOLD OUTダッシュ(走り出すさま)
ウエラの商品、多くはヨーロッパで製造されています。そのヨーロッパの製造部門でUVケア商品の出荷数予測を誤ってしまったそうです。
大丈夫かウエラ(笑)
しかし、それと商品のクオリティは別物。先月から導入したウエラSPですが、なかなか好評です。
なかでも、bleu女性陣に大ウケなのがSPの香りです。僕は香りじゃなくてついつい匂いって言ってしまいますが(笑)
僕の価値観では匂いがない方が良いと思っていたのですが、女性の多くは良い香りがする方がグッとくるそうです。
事実脳科学的にも、香りってズドーンと脳にダイレクトに響くそうです。香りの記憶って皆さんそうじゃないですか?
それから、パッケージも重要なんだそうです。
僕なんか成分良ければあとはコスパ重視。そう考えてきたのですが、女性スタッフやお客様の意見を聞くと、香りやパッケージの優先順位はかなり高いそうです。
ますます女心が分からなくなってきました(爆)
さてさて、久しぶりに美容ネタを書いた気がします。
ここ2年ほど、以前は頻繁に書いていたblogをあえてかなり自粛してきました。理由は、スタッフをなるべく目立たせたかったからです。
bleuは僕が代表ですが、今目立って欲しいのはスタッフです。だから、スタッフにはblogを一生懸命書いて目立ってくれるよう頼んでいたのですが、なかなかスタッフがblogを積極的に書かないバッド(下向き矢印)
ならば、僕が再度積極的に書いて背中を見せなきゃ。そう考えて今このblogを書いています。
頻繁に書かなくてなってから、当blogのアクセス数も随分減りました。
様々なネタを扱ってきたので、検索でhitする一見さんは相変わらずですが、定期的に見てくださる固定客は激減しました。って、当たり前ですよね。
しばらくまたblog色々書いていきますので、是非また見てくださいね。
そして、bleuスタッフblogもどうぞよろしくーね!

カテゴリー
雑感

6月始動

梅雨入り-!と宣言した瞬間からピーカン!!と晴れちゃいましたね(^_^;)
6月1日土曜日良い天気です。
湿気の季節到来ということで、bleu人気メニューの縮毛矯正のご予約が連日入ってます。
明日日曜日緒形のご予約は矯正の連チャン!
あ、そうそう、このところ1年ほど前からなぜか日曜日のご予約が空き気味になります。bleuだけかと思いきや、他の美容室オーナーさんも同じだと言ってたので、なんとなく全般的にそういう流れなのかもしれませんね。
週末のご予約は土曜日より日曜日がオススメです。また。昼前後よりも午前中もしくは夕方が店内落ち着いています。
さらに落ち着いているのは平日、特に木曜日でしょうか。
忙しいからとか、暇だからとかで接客の質や時間を変えるつもりはありませんが、空いていたなら、カラーやパーマの待ち時間にお客様と話しができたり、次のご来店の際のヘアスタイルを一緒に考えたり、プラスαのおもてなしもできます(願望?)
6月の次、7月も非常に混み合う月です。ゆっくりされたいお客様は是非平日のご予約を。
休日しかお越しになれないお客様ももちろん!なるべくくつろげるようスタッフ一同頑張ります。
と、書いていたら、本日土曜日空き気味、明日日曜日緒形のご予約SOLD-OUT!?
天気とお客様の動きはなかなか読めませんメール(オチ)
6月も皆様のご来店スタッフ一同心よりお持ちしてます!!